事務局 【福田学園校友会】2023年度総会・記念講演のご案内(再掲) 校友会会員の皆さま 平素より大変お世話になっております。 この度、下記要領にて2023年度総会・記念講演を開催することとなりました。 記念講演午前の部では、国内外問わず災害時のリハビリテーションに携わり、 ご活躍されている水家健太郎先生をお招きし、 午後の部では、ヒト骨髄由来間葉系幹細胞を用いた再生医療等製品「ステミラック」や、 脊髄損傷における再生医療に貢献されている廣田亮介先生… 2023.05.08 事務局
お知らせ 【福田学園校友会】2023年度総会・記念講演のご案内 校友会会員の皆さま 平素より大変お世話になっております。 この度、下記要領にて2023年度総会・記念講演を開催することとなりました。 記念講演午前の部では、国内外問わず災害時のリハビリテーションに携わり、 ご活躍されている水家健太郎先生をお招きし、 午後の部では、ヒト骨髄由来間葉系幹細胞を用いた再生医療等製品「ステミラック」や、 脊髄損傷における再生医療に貢献されている廣田亮介先生… 2023.04.25 お知らせ
お知らせ 第49回日本コミュニケーション障害学会学術講演会(大阪)のご案内 福田学園校友会会員の皆さま 平素より大変お世話になっております。 標記講演会につきまして、下記要領にて開催されますのでご案内いたします。 お忙しいところ誠に恐縮ですが、ご確認をいただけますと幸いに存じます。 ーーーーーーーーーー 2023年7月1日(土)・2日(日)に関西福祉科学大学(大阪府柏原市)にて第49回日本コミュニケーション障害学会学術講演会(JACD 49)を開催いたし… 2023.03.30 お知らせ
理学療法 校友会PT部会研修会のご案内 校友会会員の皆さま 校友会PT部会にて、以下の通り研修会を開催いたします。 皆様のご参加お待ちしております。 【テーマ】 入谷式カウンター理論を用いた評価と治療 ~入谷式リフトアップテープを活用して~ 【日時】 令和5年4月16日(日) 10:00~17:00 【場所】 大阪保健医療大学2号館5階[治療実習室] 【講師】 太田 輝之先生(TESERA六本木… 2023.02.28 理学療法
事務局 福田学園校友会 言語聴覚部会研修会のお知らせ(訂正) 校友会会員の皆様 先日よりお知らせしております、表題の研修会について、申し込みメールのアドレスに誤りがございました。 既にお申込みいただいた方には、大変恐縮ですが下記アドレスに再度メールを送信いただきますよう、 よろしくお願いいたします。 混乱を招き申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。 「児童デイサービスってどんなところ?現場で働くセラピストに聞く!魅力や課題」… 2023.01.31 事務局
事務局 LINE for Business 公式アカウント 使用開始について 福田学園校友会 会員の皆様 拝啓 新春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、福田学園校友会は皆様に研修会等の情報をより早く提供するために、LINE for Business 公式アカウントを取得致しました。 これにより、研修会等の情報発信をメールからLINE for Businessへ変更致します。 つきまして… 2023.01.26 事務局
お知らせ 福田学園校友会言語聴覚部会研修会のお知らせ 「児童デイサービスってどんなところ?現場で働くセラピストに聞く!魅力や課題」をテーマに研修会を開催します。 日時:2023年2月26日(日) 13:00-16:30 場所:オンライン開催 講師:先川貴久和先生、PT万代浩司先生、OT堀内あすか先生、ST横山真司先生 申し込み方法等、詳細は下記URLのチラシをご参照ください。 皆さまのご参加、お待ちしております。 ▼児童デイサ… 2023.01.19 お知らせ
作業療法 【福田学園校友会会限定】8月27日大阪人間作業モデル事例検討会の案内(ZOOM開催) 【行事案内】 大阪人間作業モデル事例検討会(ZOOM開催)のご案内 暑い日が続いておりますが,皆様にはお変わりなくお過ごしのことと存じます. さて,大阪人間作業モデル事例検討会のご案内です. 2021年度はZOOMによるオンライン事例検討会を開催したところ,コロナ禍でも受講しやすかった,事例検討スタイルなのでMOHOを臨床でどう活用して良いのかわかった,また開催してほしいなど,沢山のご意見をいただ… 2022.08.04 作業療法
事務局 2022年度福田学園校友会総会のご案内 2022年度 福田学園校友会総会のご案内 ■日時 2022年5月15日(日)10:00~15:00 (受付 9:30~) ■場所 ZOOM開催 ■参加費 正会員(卒業生)・準会員(在校生)は無料 ■記念講演 (10:00~12:00) 講師 竹林 崇先生 (大阪公立大学) 演題「CI療法について」 ■校友会総会 (12:10~12:40)[事業報… 2022.04.28 事務局
事務局 2022年度福田学園校友会総会について 会員の皆さま いつも校友会活動にご協力いただきありがとうございます。 さて、2022年度の総会のご案内を差し上げます。 今年度の総会では、記念講演、OT部会研修会、ST部会研修会も合わせて開催いたします。 参加費は会員は無料です。 新型コロナ対策のため、総会・講演・研修会 全てZOOMで行いますことをご了承ください。 日時:5月15日(日)10:00~15:00 詳細… 2022.04.28 事務局
作業療法 【福田学園校友会限定】3月23日大阪人間作業モデル事例検討会の案内(ZOOM開催) 【行事案内】 大阪人間作業モデル事例検討会(ZOOM開催)のご案内 春の訪れが待ち遠しい今日この頃,いかがお過ごしでしょうか. さて,大阪人間作業モデル事例検討会のご案内です. 2021年5月と8月にZOOMによるオンライン事例検討会を開催したところ,コロナ禍でも受講しやすかった,事例検討スタイルなのでMOHOを臨床でどう活用して良いのかわかった,また開催してほしいなど,沢山のご意見をいただきまし… 2022.03.04 作業療法
大阪保健医療大学 第3回 オンライン 海外スタディツアーのお誘い まだまだ簡単には現地に行けない今、オンラインでカンボジアに出かけて視野を広げてみませんか? 大阪保健医療大学国際交流センター主催のオンライン 海外スタディツアーのご案内です。 貴重な経験です。ぜひ、ご参加ください。 詳しくは以下をクリックしてご覧ください。 第3回オンライン 海外スタディツアー (2022.3.18②) 福田学園校友会 2022.01.27 大阪保健医療大学
理学療法 【福田学園OT・PT部会 合同研修会】2022年2月20日『ICUでのリハビリテーション研修会』の案内(ZOOM開催) 『ICUでのリハビリテーション研修会(ZOOM開催)』のご案内 新春を寿ぎ,謹んで年頭のご挨拶を申し上げます. さて,ICUでのリハビリテーション研修会のご案内です. 近年,集中治療領域での早期リハビリテーションが注目されています. 特に早期リハビリテーションの中心的プログラムの一つでもある早期離床や早期からの運動は,集中治療領域で定着しつつあります. その中でも,早期からの… 2022.01.09 理学療法
ドラゴンボート 天神祭奉納「2021日本国際ドラゴンボート選手権大会」スモールの部 第4位となりました 令和3年11月7日 福田学園校友会とOCT校友会が合同で参加した天神祭奉納「2021日本国際ドラゴンボート選手権大会」が開催されました。 チーム名「OCTドラゴンボート倶楽部」は初めての学生ばかりで構成され、前日の練習は大会事務局の皆さんにパドルの持ち方から教わり、大会当日はスモールの部で第4位の成績となりなりました。 【レース結果】レースNO.11◇スモール決勝 3着.★ageha 1… 2021.11.16 ドラゴンボート
ドラゴンボート 第2回 オンライン海外スタディツアーのご案内(再送) まだ、申し込み可能ですので、ぜひご参加ください! 貴重な体験が出来るチャンスです。 お待ちしております。 詳細は、以下をクリックしてチラシをご覧ください。 オンライン 海外スタディツアー チラシ(2021.11.13)その3 事務局 2021.11.05 ドラゴンボート
ドラゴンボート 2021日本国際ドラゴンボート選手権大会 今年のドラゴンボート大会も新型コロナにより開催が危ぶまれていましたが、急遽開催が決定しました。 福田学園校友会もOCT校友会と合同で参加することにいたしました。 急ではありますが、参加ご希望の方は、添付の資料にある連絡先 06-6352-0091あるいはjimukyoku@oct.ob.org 担当:木口 までご連絡をお願いいたします。 開催日時:11月7日(日) … 2021.10.30 ドラゴンボート
お知らせ 2021年8月26日大阪人間作業モデル事例検討会の案内 【福田学園校友会会限定】2021年8月26日大阪人間作業モデル事例検討会の案内(ZOOM開催) 残暑の候,皆様におかれましては益々ご壮健のこととお慶び申し上げます。平素はお引き立てを頂き心より感謝申し上げます.さて、大阪人間作業モデル事例検討会のご案内です。5月にZOOMによるオンライン事例検討会を開催したところ、コロナ禍でも受講しやすかった、事例検討スタイルなのでMOHOを臨床でど… 2021.08.06 お知らせ
大阪保健医療大学 オンライン海外スタディツアーのご案内 大阪保健医療大学国際交流センター主催 オンライン海外スタディツアーのご案内カンボジアのプノンペンと国際交流しませんか。 今回は,カンボジアの首都プノンペン郊外にある障害者が働く場 で あり, 職業訓練を行う団体の利用者やスタッフと気軽に 情報交換・ 意見交換を行う予定です. ※クメール語(カンボジアの公用語)に 日本人による日本語通訳 が入ります※ 訪問(交流 )先: Action… 2021.05.21 大阪保健医療大学
作業療法 大阪人間作業モデル事例検討会(ZOOM開催)のご案内 【福田学園校友会会限定】大阪人間作業モデル事例検討会の案内(ZOOM開催) 大阪人間作業モデル事例検討会(ZOOM開催)のご案内 向夏の候,皆様におかれましては益々ご壮健のこととお慶び申し上げます.平素はお引き立てを頂き心より感謝申し上げます. さて,大阪人間作業モデル事例検討会のご案内です. コロナ禍で長い間できていなかった事例検討会ですが,ZOOMによるオンライン開催をすること… 2021.05.14 作業療法
事務局 2021年度 福田学園校友会 総会のご案内 2021年度 福田学園校友会 総会のご案内記念講演、研修会があります。参加費無料。Webにて開催します。 2021年度 福田学園校友会 総会のご案内 今年は、リモート(ZOOM)で総会や記念講演や研修会を行いますので、奮ってご参加ください。 日時:2021年5月16日(日)10:00~14:00 ZOOMにて開催 【スケジュール】 ・10:00~11:20 記念講演会 「やる気… 2021.04.22 事務局